Skip to content

BFPラボ株式会社 LOGO

  • HOME
  • 事業内容
    • BFPとは
    • 使用例
    • メリット
  • 安心の製造システム
    • 成形充填の流れ
    • 製造システム仕様
  • 会社概要
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • よくあるご質問
容器成形同時充填・液体同時充填の容器製造なら【BFPラボ株式会社】

BFPはどうやって開封するのですか。

bfp%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%86%e3%82%84%e3%81%a3%e3%81%a6%e9%96%8b%e5%b0%81%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%a7%e3%81%99%e3%81%8b%e3%80%82

アーカイブ: FAQs

BFPはどうやって開封するのですか。

上部つまみ部分を90°以上捻ると開封できます。大きな力は必要なくお年寄りや女性にもやさしい開封方法です。

充填の周囲はどういった環境ですか。

成形充填機内の充填部チャンバー内はクラス100以下に保っています。1フィート立方中に0.5ミクロン以上の微粒子が100個以下です。

樹脂に着色は可能ですか。

お客様のご希望のカラーにて着色いたします。

成形ロットはどれくらいから対応可能ですか。

3000シートから可能です。1シート5本の商品なら15000本からとなります。

独自の容器デザインに対応してくれますか

デザインに条件はありますが、金型を投資いただければ対応可能です。

充填容量はどれくらいまで可能ですか。

現状、10ccと20ccの金型があります。金型投資を頂ければMAX25cc(5連)まで可能です。

粘度の高い内容液の充填は可能ですか。

液体のみとなります。

内容液の製造は可能ですか。

現在はお客様より内容液を御支給いただく対応のみとなります。

LDPE以外の樹脂で成形はできますか。

今現在はLDPEのみです。今後、他の樹脂での成形テストを行う予定です。

多層成形は可能ですか。

現状はLDPE単層成形ですが、今後バリア性の高いEVOHを使用した多層成形を検討しています。

投稿ナビゲーション

Page 1 Page 2 Next page

成形同時充填容器のことなら、BFPラボにお任せください!

お電話でのお問い合わせ

06-6783-8166

受付時間:平日9 : 00~18 : 00

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム
  • HOME
  • 事業内容
  • 成形充填の流れ
  • 会社概要
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

BFPラボ株式会社

大阪府東大阪市瓜生堂2丁目7番11号

TEL 06-6783-8166FAX 06-6783-8168

© 2025 BFPlabo inc.